Activities

昨日よりも、今日よりも、ちょっといい感じの明日へ

 私たちは、経営者、社員、家族が一体となって、関わる全ての方々(地域社会、仕事など)と共に、『異次元の様々な取り組みを実施しています。『朝起きて歯磨きをするのと同じように』、人々が『環境・物・人を大切にする気持ち』で接することが当たり前の世界になることを心から願って。


献血&ドナー活動

 私たちは、『献血サポーター』に登録し、昭和後期から継続して献血活動を実施しております。毎月更新で、献血キャンペーンのポスターを掲示しております。3月10日を献血の日と定め、その前後一週間を献血活動週間(3/3~3/17)としています。

 骨髄バンクドナー登録(特別休暇:ドナー休暇制度有)、HLA適合血小板献血者登録をしています。毎年、寄付もしています。


はぐくみ活動&こども110番のいえ

 私たちは『京都はぐくみ憲章』に賛同し、子どもが『はぐくむ』、子どもを『見守る』安心で安全なまちづくりを進めます。夏場はプールを設置し、水遊びもします。私たちは『子どもの事前の事故防止対策』と『防犯対策』を実践し、継続していくことが大切だと考えています。京都市のはぐくみ活動にInstagramを含め、積極的に関わっていきます!きょうと子育て応援パスポートに参加しています(粉ミルク用お湯の提供など)

 『こども110番のいえ』に登録し、いつも会社の入り口が開いています。会社周辺に防犯カメラも設置し、不審者予防にも努めております。緊急時に備えて、京都市消防局の上級救命や日本赤十字社の救急法基礎講習も修了しています。

 『京(みやこ)の見守り大作戦ながら防犯パトロール』に登録し、事業活動(移動、配達)及び、日常生活(買い物、散歩)において、防犯の視点を持って行動し、犯罪抑止・見守りの取組を推進することで、『地域を見守る目』を拡大させ、京都におけるより一層の安心安全の確保を目指します。


子育て環境日本一に向けた職場づくり

Work-life integration

 私たちは、仕事と生活にシナジー効果があり、生活の充実は、仕事の充実へ。仕事の充実は、生活の充実に繋がると考えます。社員・家族全員が、笑顔で健康で楽しく働ける職場を目指し、出産前後・育児・介護の休業・休暇の取得しやすい環境作りに取り組みます。育児は、質より量で、視野広く勝負します!


八幡市観光応援団サポーター

サポーター/四代目石川慎悟

東舞鶴生まれ。八幡市出身。橋本小学校・男山第三中学校卒業。京都市在住。京都検定3級合格。高校時代から神社仏閣に興味があり、八幡市内の社寺や史跡などを観光を兼ねて参拝。サイクリングや登山も趣味で流れ橋や男山最高峰・鳩ケ峰にも何度も足を運ぶなど、自ら公言する大の八幡市ファン。SNSを通じて八幡市の魅力を発信中。

やわふぉとムービ2023夏 46秒付近のタケちゃんノコちゃん写真が採用されました。

やわた秋写んぽ2023フォトアワード やわたと大切な人(生き物)部門 銀賞 受賞

やわた春めぐり2024フォトキャンペーン 優秀賞 受賞


WEラブ赤ちゃんプロジェクト

WEラブ赤ちゃんプロジェクトに賛同しています。『泣いてもかましまへん!
2022年10月23日(日)と2024年1月21日(日)の京都ハンナリーズの招待を受け、応援しに行ってきました!!赤ちゃん連れでのスポーツ観戦は、スタッフの皆さんも優しく、とてもおすすめです!!

西脇知事と集合写真を😊


健康宣言

 私たちは、健康経営の考え方に基づき、健康増進を図る為に、社員・家族全員で元気な健康な会社を目指します。

1.毎年、健康診断を100%受診します
 ⇒再検査・要治療:医療機関受診の促進。メタボ:栄養指導、ダイエット外来の促進
2.毎年、ストレスチェックを実施します
 ⇒簡易セルフチェックの定期実施を推奨
3.毎日、体重と血圧を測定・記録します
 ⇒体重と血圧の変動を確認
4.なわとび・読書等の自分時間を確保します
 ⇒20分程度の気分転換の推奨
5.魚・野菜多めのメニューにします
 ⇒毎日の野菜生活の推奨
6.京都の健康ポイントに参加します
 ⇒毎日1日8000歩を目標
7.社内運動イベントを実施します
 ⇒ハイキング・登山・ゴルフ等。毎月1日、伏見稲荷大社参拝。毎年7月、愛宕神社へ千日詣
8.社内旅行イベントを実施します
 ⇒温泉・観光・乗り鉄等
9.3か月毎、歯科検診を100%受診します
 ⇒毎食、1口30回噛み、ゆっくり食べる 

健康経営推進責任者 石川 慎悟

健康経営優良法人2022認定


美化・清掃活動

 私たちは、京都市美化ボランティアに登録し、会社周辺の木屋町通や高瀬川の清掃活動、道路沿いの草や木の枝等の整備活動、花の水やり等を定期的に実施し、環境も心もクリーンを目指しています。特に、春から夏にかけては、草や木(キリ等)が道路沿いに、はみ出てたりして、子ども達が歩くと危なかったり、草木が道路交通標識等をさえぎったりしてしまいます。そこで、はみ出ている部分の草や枝、葉等の整備もしております。夏は、少しでも周辺、通行人、子ども達が涼しくなるよう朝と昼と夕方に打ち水をしております。また、地域の町内会に参加し、地蔵盆への参加や、お地蔵さんの清掃活動等も実施しています。


京都市自転車安全利用推進企業

私たちは、自転車マナー向上に努め、安心安全な楽しい自転車ライフに貢献します。定期的に自転車点検や自転車講習を実施しています。自転車保険のTSマークは義務なので加入しましょう!!


DO YOU KYOTO?

 私たちは、京都市の『DO YOU KYOTO?』プロジェクトに参加しています。毎月16日の『DO YOU KYOTO?デー(環境に良いことをする日)』は、ノーマイカーデーとし、活動しています。照明などの消灯を呼びかける『ライトダウン』のエコ活動や、京都市『エコドライブ推進事業所』に登録し、エコドライブも実施していきます。徒歩か自転車で買い物へ行きます。太陽が昇る頃に活動し、太陽が沈む頃に早めに切り上げて、照明を消します。