2024.09.10 00:00京都府立植物園サポーター認定2024年9月10日(令和6年)SNS(Instagram,X)、店舗のポスター・チラシ掲示を通じて京都府立植物園の魅力を定期的に発信します。
2024.07.18 00:00京都市定住・移住応援団 登録2024年7月18日(令和6年) 子どもがはぐくむ安心で安全なまちづくりやInstagram、Xで京都市の子育て、京都市の魅力を発信しています。
2024.05.30 00:00大阪・関西万博きょうと推進委員会認証制度の認証2024年1月17日(令和6年)大阪・関西万博きょうと推進委員会認証制度の認証<概要>京都府の大阪・関西万博きょうと推進委員会では、企業や団体による大阪・関西万博を契機とした取組を認証し、活動を応援するとともに、認証した取組を広く発信することで、大阪・関西万博を契機とした様々な取組をさらに創出するため、「大阪・関西万博きょうと推進委員会認証制度」を創設しました。企業や団体による万博を契機とした新た...
2024.01.17 00:00令和5年度 これからの1000年を紡ぐ企業認定 社会・地域貢献部門の認定2024年1月17日(令和6年)令和5年度 『これからの1000年を紡ぐ企業認定』の「第1期 社会・地域貢献部門」を認定
2023.01.13 00:00令和4年度(第20回) 京都環境賞 特別賞(地球温暖化対策賞) 受賞 2023年1月13日(令和5年)令和4年度(第20回) 『京都環境賞』の「特別賞(地球温暖化対策賞)」を受賞 いま、私たちがおこなっている環境への取り組みは、『朝起きて歯磨きをするのと同じように』当たり前になってきているように感じています。京都環境賞がスタートした20年前は、そうではありませんでした。環境への取り組みは少しずつ加速し、京都議定書で基準ができ、パリ協定で全人類の...
2022.12.19 00:00健康長寿のまち・京都いきいきアワード2022 奨励賞 受賞2022年12月19日(令和4年)『健康長寿のまち・京都いきいきアワード2022』の「奨励賞」を受賞 いま、健康に気を付けている方でも見落としがちな『お口の健康(健口)』が注目されています。口や歯の病気は、様々な身体の病気に影響することがわかってきています。私たちは、毎日の歯磨きや定期歯科健診を重要視し、人生100年時代を見据えて、いきいき健やかな『歯っピー!健口家族』です。8020(80歳になっ...
2022.11.12 00:00令和4年度 あったか子育てきょうと表彰 地域貢献部門 受賞2022年11月12日(令和4年)令和4年度『あったか子育てきょうと表彰』の「地域貢献部門」を受賞 私たちは、社員と家族全員が、笑顔で健康で楽しく働ける職場を目指しています。子育て世代を社内でサポートし、仕事と育児の両立が出来る環境作りに取り組みます。また、地域の子どもたちを見守る活動(こども110番のいえ、ながら防犯パトロール、京(みやこ)の見守り大作戦、防犯カメラ設置、社員救命・救急法等受講)...
2022.10.15 00:00令和4年度 京都はぐくみ憲章実践推進者表彰 はぐくみアクション賞 受賞2022年10月15日(令和4年)令和4年度『京都市はぐくみ憲章実践推進者表彰』の「はぐくみアクション賞」を受賞
2022.01.24 00:00令和3年度 京都市輝く地域企業表彰 地域企業輝き賞 受賞2022年1月24日(令和4年)令和3年度『京都市輝く地域企業表彰』の「地域企業輝き賞」を受賞門川市長と一緒に記念撮影をしました。 跡継ぎがいて『とても良いなぁ』という話をしていただきました!